2024年11月28日木曜日

そらだいち組 11月

 少しずつ寒くなってきて子ども達も

「ふゆになってきたね~」と話す姿が見られています😄


11月は、おでんやさんから始まり、

今はお弁当屋さんになりました!

トレジャーキッズいたみ保育園のお弁当屋さんを

略して“とれべん”だそうです😆

「なまえなにがいいかな~」

「○〇は?」「ながすぎない?」と

相談しながら決めていて、傍で聞いていたのですが、

名前を聞いたとき、「すごくいいとおもう!」と

思わず言ってしまうほどネーミングセンスの良さを

感じました😚




お弁当1個1個に、弁当の名前書いてるので、

ぜひ見てみてください🎵

どんどん自分たちで発展させていっている姿を

見守りたいと思います😌


11月には、ことば蔵へ見学にも行きました!

絵本を3冊読んでいただき、
秘密の地下の場所へ🙊



ことば蔵には3万冊の絵本があるそうです!
その全部は、2階の本棚に入りきらないので、
地下の書庫にあり、この機械があるのは
兵庫県ではことば蔵だけとのことです!
子ども達も機械が動くたびに、
「おぉぉぉぉ!」と声を上げて喜んでいました😊

自分で絵本も1冊選んで園に持ち帰りました!


絵本を読むことを楽しんだり、
絵本を大切に使うことを意識したりする
きっかけとなってくれたらいいなと思います💭

保育室では最近楽器遊びもよくしています!




保育士だけではなく、ピアノ習っている
お友だちも弾いてくれます🙆
生活発表会で合奏するのを
今から楽しみにしている様子でした✨

今年も残り1か月!
寒い日が続いていますが、年末まで
元気いっぱい過ごせるように
していきたいと思います💪


2024年11月27日水曜日

にじ組 11月

公園に行くとどんぐりや落ち葉が沢山落ちているようになりました。

自分たちのカバン(自分のかばんというのもとっても嬉しいです)を

下げてその中に拾ったどんぐり等を入れていきます。



拾って集めてきたものを使ってケーキを作りました。

子供たちそれぞれの個性が出ていますね。

そして、歩ける距離が長くなり11月に入ってから
新伊丹公園まで歩くことができるようになりました。
子ども達だけで上手に歩けます。

新伊丹公園に着くと上手に体を使って
色んな遊具に挑戦しています。





大きいベンチに寝転んでとっても気持ちよさそう。
 
今月もたくさんの成長を感じることができたにじ組さんです。

つき組 11月

 朝夕は寒さを感じる季節となりましたが、日中は暖かく、子ども達は元気に走り回って遊んでいます。

お散歩に行く準備も自分たちで出来るようになり、「いくよー!」とお友達に声を掛けたりする姿も見られます。

公園ではお散歩バッグを首から下げて、ドングリや木の実・木の枝などそれぞれが好きな物を沢山拾い集めていました。



落ち葉を拾い集めて飛ばして、舞い散る様子を見るのが大好きな子ども達です。





お部屋では、パズルやままごと遊び・シール遊びなども楽しんでいます!





2人でのりを巻いてお寿司を作っています。
お友達の遊んでいる様子を見て真似をして遊ぶ事がとても多くなりました。





12月も様々な遊びを楽しんでいきたいと思います。



そらだいち組 食育

 11月の食育は、幼児組さんが

掘ってきたお芋を使っての

スイートポテト作りです✨


                                       三角巾とマスクを着けて準備OK!


材料は、ジップロックに入っているお芋・

砂糖・バター・豆乳💫


まずはお芋をつぶして・・・


なめらかになるようにギューギューつぶします!

そのあとは、他の材料をジップロックに入れると、


「なんかやわらかくなったー!」と

感触の変化に気づいていた子どもたち😊


しっかり混ぜながら潰せたら、ジップロックの端を

ハサミで切って、カップに絞ります💁


自分の作ったのが食べれるよと伝えると、

「えーたのしみ!」と話していた子どもたち😙


おやつの時間になると、
「おいしそうにできてる~!」と大喜び😍


「おいしい~!」と嬉しそうにしていた子どもたちでした💕

簡単に出来て、子ども達も自分たちでどんどん

作り進める事ができていたのでぜひ

おうちでも作ってみてくださいね★






2024年11月26日火曜日

かぜぐみ 11月

 朝晩と寒くなってきましたね。

日中、太陽が出ていると暖かく過ごしやすいので

公園へよく行っています。

落ち葉やどんぐりなどたくさん拾っていました。



梅園公園でザクロを見つけて観察しました。


かぜぐみだけでなく他クラスと一緒に

出掛ける機会も多かったです。

異年齢の交流も多く下のクラスのお友達にはとても優しく、

上のクラスのお友達からは沢山の刺激をもらっています。







そらだいち組のおでん屋さんに呼ばれておでんを買いに行きました。




12月にもクリスマスや年末など楽しみな事が沢山ありますので
製作など過程を楽しんで過ごしていきたいと思います。



2024年11月25日月曜日

ほしぐみ11月

朝夕すっかり寒くなって秋らしくなってきました。
公園では落ち葉がいっぱい。
子どもたちは体全身で秋を感じています。

見てー!たくさんのはっぱ!はっぱのプールだよ。

おおきな葉っぱみつけたよ
ママにお土産にしたいな。


たくさんどんぐりや葉っぱ見つけたの。



かけっこすると風がつめたいなー。


風さんと一緒によーいどんしたよ。
そしたら葉っぱも一緒についてきたんだよ。



いっぱいあつめて~お空にポイ!




秋ってたのしいな

子ども達も自然の中でたくさんの発見をした11月でした