2025年8月26日火曜日

ほし組 8月

 夏の暑さもお盆が過ぎると少し和らいできたように思われます。

今年の夏も暑くて思うように外での水遊びは出来ませんでしたが室内での遊びを沢山する事ができました。

ある日、部屋で折り畳み子ども用テントを出し、テントが動かないように床にテープで止めていると何をしてるのかな~?と保育士の動きを良く見ていたお友だちがそのテープを触りに来ました。

テープに興味があるのかな、という事でテープ遊びをしてみました。

最近、給食でもつまんで食材を食べる事が上手になってきたり、プッシュポップの玩具を人差し指で押せるようになっていたのでテープも剥がせるかなと挑戦してみました。

    最初は床に貼りました。Nちゃんが早速はがし始めました。



     『たのしー。・・・あれれ・・指にひっつてはがれない』

     手をフリフリしても外れない!『せんせ~取って~』


  

         『1つずつはがせるよ!』


Sちゃん、お友だちがしているのをじっとみてから自分も挑戦していました。



       
       Mちゃん、立ったままの姿勢で剥がし始めました。


座らずに前傾姿勢のまま挑戦!すごいですね。


『みて~!とれたよ~』


今度は平均台に貼ってみました。こちらも立ったまま片手でからだを支え、片手で剥がしています。

 
S君は窓に貼ったテープを発見。片手で身体を支えながら剥がしています。


        
         『ふ~っ、ちょっと休憩・・』


     
     『てーぷあそびってたのしいけどむずかしいのよね~』

           
             『(⋈◍>◡<◍)。✧♡』

9月からも沢山の“楽しいあそび”をみんなで一緒にしていこうと思っています。


0 件のコメント:

コメントを投稿