2025年9月26日金曜日

そらぐみ 9月

涼しく過ごしやすい季節になってきましたね。

9月初めはまだまだ暑さが厳しく夏遊びを満喫しました。
水遊びや泡遊び、どろんこ遊びをしました。
色水や色のついた泡で何かに見立てて遊んだり
お友だちと言葉でやり取りしている姿も多く見られました。

泡を容器いっぱいにしてくて色々な方法でやっていました。

色つきの泡を容器から容器に移すのに必死です。

色水を混ぜてどんな色になるのかやってみました。


どろんこでは普段なかなか経験できない泥団子つくりに夢中になっていました。

たくさんどろだんごを作りました。


涼しくなってきた9月後半は久しぶりの公園に行き
思いっきり体を動かしていました。

思いっきり走って追いかけっこ。

大好きな遊具も順番守って使っています。


そら・だいちで活動することも多く
暑い時には室内でゲーム大会を行いました。
ジェスチャーゲームや、フラフープ渡し、
しんぶん足よせゲームなどを行い大盛り上がりでした。

初めてのジェスチャーゲーム、どう伝わるのか難しかったです。

手を使わないでフープを送っていきました。

長い新聞を誰が早く足で引き寄せられるかな?


花王のはみがき指導がありました。
動画やイラストでお話を聞いてから
実際に歯ブラシを使ってやってみました。

はみがきのやり方、お約束を教えてもらいました。

実際に歯ブラシを使ってやってみました。


インフィニティキッズとの交流会がありました。
一緒にゲームをしたり、給食を食べたりしました。
色々な質問にも答えてもらいました。

交流の前にどんなお友だちが来るかお話してもらいました。

自己紹介ゲームをしてお名前を教えてもらいました。

おはなしをしに行っていました。

仲良くしてね♪

給食も一緒に食べました。

初めての交流会でしたが良い経験になりました。
また、10月にも行う予定です。


そらぐみの大好きな特別保育。
だんだんやる事が難しくなってきていますが
楽しんでやる気満々で取り組んでいます。
出来なかったことができるようになる喜びも
味わうことができています。

ブリッジが出来るようになりブリッジ歩きに挑戦!

壁倒立を何度も練習!

できるようになりました!

リトミックでは体を動かしながらリズム感を養います。

大好きな楽器も使いました。


10月にはバス遠足、おいもほりと楽しみな行事もあります。
また、過ごしやすくなりますのでたくさん身体を動かして
過ごしていきたいと思います。




0 件のコメント:

コメントを投稿