寒い日が続いていますね。
かぜ組の子ども達はそんなこと
お構いなしに遊んでいます。
今週の火曜日から寒波という事で
外階段に水を入れた容器を朝まで置いてみました。
まず、最初は子ども達に好きな容器を
選んでもらい水を好きなだけ入れてみました。
深い容器や水をいっぱい入れたら凍りにくい事を
経験できたらと思い子ども達に全て任せてみました。
次の日の朝、あまりに寒かったので
すべての容器が凍っていました。
思っていたねらいは経験できなかったのですが、
それだけ寒かったということですね。
子ども達は氷に大興奮でお部屋で触れて遊びました。
夕方にはもう一度水を入れて、今度は
カラーセロハンやお花紙、松ぼっくりを入れてみました。
一緒に水風船も置いてみました。
今日の朝、見事に全て氷になっていました。
カラフルできれいな氷が出来ていましたよ。
出来た氷を容器から出して指で溶かして
宝探しのように中に入っているものを
取っている姿もありました。
冬ならではの経験が子ども達と一緒にできて良かったです。
0 件のコメント:
コメントを投稿